2018年02月28日

マルコープレママに告ぐ♪

今日は朝から
豊橋市中野町にあります
市の保健所、通称「ほいっぷ」
へ行ってきました。

プレママカフェという
35歳以上の妊婦さん対象の
産前産後のアレコレを
簡単に教わったり
相談したり…のイベントです。

経産婦な私は
案外悩みや教わりたいことが
特になかったのですが(笑)

ポリ袋クッキングについての
講座タイムがあると聞き、
参加申し込みしました。

キッチンポリ袋に材料を入れて
湯せんする調理法で、
介護現場などでも
活用されているそうです。

アレルギーの人や
赤ちゃんの離乳食を
取り分けて作るのにも応用できるし、
ボールや鍋を沢山使わないので
片付けもラク。

ポリ袋内を衛生的に保って作るので
湯せんの湯は、雨水や川の水でも可能。
水が貴重な被災時にも役立ちます。

整理収納アドバイザー仲間でもある
防災士の友人から
学び実践したことがありますが、
せっかくのタイミング!ということで、
復習がてら学んできました。

実践というよりも
デモンストレーションで、
配布されたレシピを
口頭で伝えていただく形でした。

先に完成されたものを
お皿に盛り付けてもらい
みんなでワイワイ頂きました。

シチュー、蒸しパン、10倍粥、
茹でカボチャ&人参、
柔らかサラダチキン、
大根と鯖缶の煮物。
豪華!

特に、柔らかサラダチキンに感激。
鶏ハムを鍋で作ったことはありますが、
これは洗い物も少なく済むしラク!
早速使ってみようと思います。

比較的高い年齢層のプレママ、
ということもあり
落ち着いた雰囲気の集まりでした。

が、経産婦は少なめの印象で
皆さま不安や悩みは様々。

不妊治療から授かった方や
バリバリ働いてきた方、
親が高齢で産後頼れるところがない方、
色々な話を聞きました。

助産師さんや保健師さんが
親身に相談に乗る姿も
印象的でした。

私も…
娘の産後しばらくは
寝ない子、飲めない子で
悩みに悩んでいた時、
市の保健師さんに訪問依頼しては
何度も話を聞いてもらいました。

今の家に越してきたばかりで
敷地内の義実家にもストレスを感じ
どことなく孤独感を抱いていたこともあり、
身内でもなく友人でもない専門家に
話を聞いてもらうだけでも
救われた気分になったものでした。

今は特に悩めることもなかったのと
続けての用事があったので
試食のあとはソソクサと去りましたが
行って良かったです^ ^

いわゆる高齢プレママさんの中では
私はヒヨッコかつ経産婦でしたが、
妊婦さん!!
楽しく穏やかに
マタニティ生活過ごしましょう!
産後はとにかく頼れるモンに頼りまくりましょ!
*****************************************
【自宅講座告知】
3/23「メルカリ講座」
人気講師を豊橋に招いて開催します。



【講座告知】
4/19「時間のお片付け講座」
素敵な写真館にて。産休前最後の講座となります。


【お知らせ 】

「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、

3月のご予約受付中!

4月以降は、しばらくおやすみします。
ゆえに、今のうちに是非!!

予約可能日は、
https://964tamaco.jimdo.com/サービス一覧/ご予約可能日/

もしくは

フェイスブックページにて。

【ホームページを開設しました☆】

http://964tamaco.jimdo.com
「豊橋・豊川のお片づけサポート」


*****************************************

----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^

豊橋、豊川、新城、田原、蒲郡…
愛知県三河地方を中心に
あちこち駆け回っております。

産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…

お片づけの悩み、お聞かせ下さい。

☆講座各種については、コチラ☆

☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆

☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆


お問い合わせはメールで↓
 964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------

  


2018年02月24日

記念日をアモンダンで

私ごとですが。
我が夫婦、先週末で
挙式から6年が経ちました。

というわけで、
夫が休みを取れる平日昼間に
挙式したお店でランチに行きました。

豊橋市柱八番町にあります
フレンチレストラン アモンダン。
https://amondans.jp

7年前の秋頃、
挙式といえども、ごくごく内輪で
主に食事会スタイルで宴をしたい、
ということで このお店で宴を!
と決めたのでした。

古民家を改装した、御庭のあるレストラン。

ディナータイムは
しっとり落ち着いた雰囲気の店内。
ランチタイムは
ママや御婦人が多くてカジュアルムード。

お料理は、文句なしに美味しい。

前菜、美味しかった〜
パンが進みました。

大根のポタージュ!
家で作るのと全然違う。。

ここの魚料理がいつも美味しい。
と、魚好きな夫の言葉。

予約時、
「挙式記念日でランチを…」と伝えると

こんなに可愛らしいプレートで
デザートを出してくれます。

お料理を運んで下さるお店の方も、
かしこまり過ぎず
フランク過ぎない絶妙な感じが好きです。

挙式記念には
食事でお祝いしています。

娘の産後1年目くらいに
夫婦仲がよろしくなかった時は
行きそびれましたが(笑)

今後も、
毎年この時期に行けたら良いなあ。

…来年は…どうかなぁ(笑)

趣味も性格も育ち方も見た目も
異なる私達夫婦。

奇跡的に漫画や映画の好みが
合う時があることと、
違う性格ゆえに補い合えること、
加えて、
「美味しい」の感覚が似ていることが
結婚できた理由なのかしら。
と思う7年目の妻なのでした。

夫よ、いつもありがとう。
*****************************************
【自宅講座告知】
3/23「メルカリ講座」
人気講師を豊橋に招いて開催します。



【お知らせ 】

「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、

3月のご予約受付中!

4月以降は、しばらくおやすみします。
ゆえに、今のうちに是非!!

予約可能日は、
https://964tamaco.jimdo.com/サービス一覧/ご予約可能日/

もしくは

フェイスブックページにて。

【ホームページを開設しました☆】

http://964tamaco.jimdo.com
「豊橋・豊川のお片づけサポート」


*****************************************

----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^

豊橋、豊川、新城、田原、蒲郡…
愛知県三河地方を中心に
あちこち駆け回っております。

産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…

お片づけの悩み、お聞かせ下さい。

☆講座各種については、コチラ☆

☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆

☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆


お問い合わせは
LINE@

または
メールで↓
 964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------
  


2018年02月22日

ヨガのちケンタ

昨日の投稿で予告した通り、
妊婦健診で通院している
豊橋市内の産婦人科へ、
マタニティヨガしに行ってきました。

身体は硬いし、
ヨガは殆どまともにしたことないし、
大丈夫なんだろうか?
とドキドキしながら参加しました。

参加者全員、初のマタヨガ体験。
院内の助産師さんでもあるヨガの先生。
こじんまりとアットホームな雰囲気で
楽しいヨガタイムを過ごせました^ ^

みなさん初めましての方々で
豊橋が地元ではない方ばかりでした。
転勤族だったり、豊川の方だったり。

色々喋りたいことはありましたが、
次の予定があったので私は終了後早々と退散。
次回また一緒にヨガが出来ることが
楽しみです♪

次の予定は、向山アピタのケンタッキー。


久々にツイスターを食べました^ ^

互いに忙しい合間をぬって
約束を取り付けたお相手は…

言語聴覚士として
子供の「ことばの教室」を開く傍ら
イラストこぎん刺しでInstagramが大人気の
刺繍作家でもある
いわはし ゆかちゃん。

ことばの教室HP↓
https://cotobato.jimdo.com
イラストこぎん刺しブログ↓
https://ameblo.jp/cotobato/

子育てママ向けの
地元フリーペーパー「ママゴン」にも
2足のわらじを持つママ!として
インタビューされていました。

行動力と瞬発力があり、
勉強熱心な彼女。

私よりも1歩、いや、4,5歩先行く彼女の姿は
とても尊敬できるし、励みになります。

少し前から考えていつつも
難しいかなと思っていたことも
ゆかちゃんが良いヒントをくれたことで
実現の目処が立ったり。

ずっと前から考えていたアレのことも
サクッとその場で使い方を教えてくれて、
ケンタッキーの店内にいる間に完成したり。

↑ゆかちゃん撮影。
Facebookからお借りしました^ ^

パソコンなしでも出来る仕事って
沢山ありますね。スマホって便利。

互いにスキマ時間での合流だったので
ノンビリお茶タイム…とはいかず
2時間弱の短いひとときでしたが、
なんとも身のある濃厚な時間でした。

業種は違えども同じフリーランスであること、
なんか同じ匂いがすること(笑)もあり
互いに応援しあう仲。

私も ゆかちゃんも、
チャキチャキしたテンポの人だから
話もポンポン進むし、気持ちが良い!
話したいこともしっかり語れました。

ゆかちゃん、ありがとう♡
とりあえず、
アレのモニターお願いすると思うので
ヨロシクお願いします☆

仕事自体はお休みでしたが
心身脳内ともに充実した一日でした。
*****************************************
【自宅講座告知】
3/23「メルカリ講座」
人気講師を豊橋に招いて開催します。


【お知らせ 】

「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、

3月のご予約受付中!

4月以降は、しばらくおやすみします。
ゆえに、今のうちに是非!!

予約可能日は、
https://964tamaco.jimdo.com/サービス一覧/ご予約可能日/

もしくは

フェイスブックページにて。

【ホームページを開設しました☆】

http://964tamaco.jimdo.com
「豊橋・豊川のお片づけサポート」


*****************************************

----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^

豊橋、豊川、新城、田原、蒲郡…
愛知県三河地方を中心に
あちこち駆け回っております。

産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…

お片づけの悩み、お聞かせ下さい。

☆講座各種については、コチラ☆

☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆

☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆


お問い合わせはLINE @

もしくは
メールで↓
 964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------
  


Posted by tamaco at 22:45Comments(0)おでかけ美味しいモノ

2018年02月19日

モノも時間も

今日は朝から
豊橋市下地町にある
素敵スーパー「一期家一笑」さんへ。

お買い物…目的ではなく
子育て団体「マミープラス」のイベント開催で。
スタッフとして参加してきました。

整理収納アドバイザーとして
活動していこうと考えて
準備をしていた頃、
友達に誘われて出向いたのが
マミープラス主催のイベント
「働きたいママのための交流会」でした。

産後1年くらいは
子連れで参加出来るサークルや集まりといえば、
子供達を遊ばせることや
子供と一緒に何かをすることがメインのものしか
見つけられなかった私。
前を向いて行動していたけれど、
どこか悶々とした心を抱えて過ごしていました。

子供を連れて行きつつも
自分の「やりたい!」思いを語らえたり
学べたりする場があることを知った時は
とても有り難い!と感じたものでした。

その頃の気持ちが
「子連れOKのお片づけ講座」や
「お片づけサポート」のスタイルなど、
「小さな子を持つママの力になりたい」
という思いありきの活動の原点になっています。

と、長い前置きになりましたが(笑)

今日のイベントは、ママの朝カフェ。
「時間の管理術編」ということで、
私が進行を務めました。

モノの整理収納手順は
ココロや時間の整理にも応用出来る!
と日々感じている私。

ワークライフバランス、
家事育児仕事の両立…で
頭を悩ませているママが多いことから
簡単に、時間の見える化のヒントを
紹介させていただくイベントを企画しました。



瞬く間に満員御礼。
定員数を増やしての開催となりました。
それでも、
キャンセル待ちの方もいらっしゃいました。

巷で人気のスーパーで開催、ということと、
「豊橋はなまる」などで告知も出したこと、
豊橋・豊川どちらからも
アクセスしやすい会場だったことなどが
申し込み多数となった背景だとは思いましたが、
時間管理への興味や意識の高さも
うかがえた気がしました。


整理収納理論をもとにした
本当に入門的な時間管理法を紹介し、
実際にワークをしながらの進行でした。

家庭のスタイルによって
日々のスケジュールやママのやることは様々。

本当はお一人お一人の話を伺い、
それら全てにお応えしたかったのですが
いかんせん参加人数や時間の兼ね合いもあり…

実にザックリワイワイと進み
あっと言う間の90分でした。

時間管理術のイベントらしく
時間通りに進行できたことは
自分とメンバーの準備の賜物だな!
なんて自画自賛も交えながら(笑)
メンバーにも大いに感謝でした。

思いや意識が高いだけでなく、
実に心優しいメンバーで…
私の体調をも気遣ってくれ、
終始サポートしてくれました。
本当にありがとう!

企画運営のメンバーそれぞれが
仕事や小さな子供を抱えながら
活動している団体・マミープラス。

私はこれで、産休ということで
しばらくスタッフとしての役割を
お休みすることにしました。

が、
今出来るメンバーで
やっていけることを!
と今後もイベントを考案中です。

もしも、イベントを考えたり
参加に興味ある方、
是非ぜひ、企画メンバーになって下さいm(__)m

一期家一笑さんでは午前中、
コーヒーorルイボスティーに
店内で販売しているパンと
カットフルーツをワンプレートで付けた
「モーニングセット」なるものも
販売されております。

今回のイベントでは、
それをつけていただきました。

んま〜!豪華☆☆☆

ちょっと破格なイベントでした(笑)

今回はマミープラスのイベントとして、
初の試みで時間管理のお話をしました。

また、クラシノアシストとして、
もう少し磨きをかけて
時間管理入門的な講座を行えたらいいなぁ。
と考えています。

とはいえ、
私は時間整理や管理のプロではないので
あくまでも
カンタンな整理術講座になると思いますがね(笑)

…色んな思いが溢れまくり、
いつも以上に長い記事になりましたが(笑)

とどのつまりはですね、

モノのお片づけ手順を身につけると
日々の時間や気持ちの整理にも
応用出来る…お片づけって便利♪
ということを伝えたい私なのでした(笑)
*****************************************
【自宅講座告知】
3/23「メルカリ講座」
人気講師を豊橋に招いて開催します。


【お知らせ 】

「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、

2月・3月のご予約受付中!
2月の空き、本当にわずかです。

4月以降は、しばらくおやすみします。
ゆえに、今のうちに是非!!

予約可能日は、
https://964tamaco.jimdo.com/サービス一覧/ご予約可能日/

もしくは

フェイスブックページにて。

【ホームページを開設しました☆】

http://964tamaco.jimdo.com
「豊橋・豊川のお片づけサポート」


*****************************************  


Posted by tamaco at 22:30Comments(0)おでかけ美味しいモノ

2018年02月15日

短くも濃厚な時間

今日は、こんな格好でお出かけ。


豊橋市内は朝の寒さが少し和らいでいたし、
車でdoor-to-doorな予定だったので
コートなし、ストールだけ持参で。

向かうは、豊川市。

数か月に1度は集まっているかしら。

整理収納アドバイザー仲間との
情報シェア的集いの日でした。

毎度おなじみ(?)(笑)
絆*整理収納 の河合善水ちゃんと
防災アドバイザーでもある 小野綾子ちゃん
に加え、
岐阜県在住の遠藤ほづみちゃんと
初めましての交流でした。

雑誌「Come home!」に登場しそうなくらい
可愛いくて暖かみある善水ちゃん宅で、
彼女のもてなしランチをいただきながら。
インテリアのセンスが抜群の彼女。
テーブルコーディネートもおしゃれ!!

オープンサンド ランチでしたよ。

私は手土産にスイーツを。
豊橋下地町の素敵スーパー「一期家一笑」さんの

インスタグラム投稿から、
パンナコッタの情報を仕入れたので
道中で寄り道して購入。

食べまくり、しゃべりまくりの数時間を
満腹…もとい、満喫しました。

アドバイザーならではの悩みや、
こんなことあったよ、
これってどうしてる?
なんて話で盛り上がりました。

岐阜県在住のほづみちゃんは、
活動開始して1年目でありながらも
すごく行動力もあり、
事業主としての知識や情報量も素晴らしくて。。。
本当、関心しきりの私でした。

一歩先行く
善水ちゃんの意識の高さや感覚も
毎度うなりまくりですし、

綾ちゃんの話術や
最近のブログの面白さの秘訣も、
本当にためになる。

私ができていないこと、今後の課題も
見えてきました。
みんなと話していると、刺激になります。

活動スタイルはさまざまで、
生活もそれぞれ異なれど
感覚というか、思うところは同じで。

自分の「やりたい!」を軸にしてる人は
発信していることにも
思いがにじみ出ていますね。

ブログやsns投稿の話題にもなり、
読みたくなる記事やタイトル、
文章構成について盛り上がったとき、
出し惜しみしないことや
オリジナリティって大切だな。
と改めて感じました。
とりあえず、
既成画像(※)を使わないでおこう、
と思いました(笑)
(※無料素材サイト等から入手する写真や絵のこと)
というか、そもそも
その手の画像を使ったことないですが(笑)。

色々なことに気づきを与えてくれる
同業仲間がいることは、
本当にありがたいことです。


これまた毎度おなじみ記念撮影(笑)
左奥・ほづみちゃん、右奥・あやちゃん、
左前・私、右前・よしみちゃん。

私もまた、頑張るぞー!

*****************************************
【自宅講座告知】
3/23、人気講師を豊橋に招いて「メルカリ講座」開催します。


【お知らせ 】

「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、

2月・3月のご予約受付中!
2月の空き、本当にわずかです。

4月以降は、しばらくおやすみします。
ゆえに、今のうちに是非!!

予約可能日は、
https://964tamaco.jimdo.com/サービス一覧/ご予約可能日/

もしくは

フェイスブックページにて。

【ホームページを開設しました☆】

http://964tamaco.jimdo.com
「豊橋・豊川のお片づけサポート」


*****************************************

----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^

豊橋、豊川、新城、田原、蒲郡…
愛知県三河地方を中心に
あちこち駆け回っております。

産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…

お片づけの悩み、お聞かせ下さい。

☆講座各種については、コチラ☆

☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆

☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆


お問い合わせはメールで↓
 964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------  


2018年02月02日

ママ讃歌

豊橋市西幸町にある
地域産業育成支援のための施設
サイエンスコアへ初めて足を踏み入れました。

目的は、起業家支援スペース
「スタートアップ・ガレージ」。
起業支援相談や、イベント開催が
行われているそうです。

昨年秋にオープンしたこちら、
コワーキングスペース
(机や椅子、ネット通信を借りて仕事できる場所)
もありました。

ここで何かできると良いなぁ
という思いで、
女性スタッフさんとお話をしてきました。
彼女も私と同じく、幼児のママさん。
共感できる話が沢山あり
私も頑張ろうー!という気持ちになって
その場を去ったのはお昼過ぎ。

施設内にあった
手作り弁当600円販売に魅力を感じつつも
お話中には食欲が湧かなかった私。

しかし、さすがにお腹も空いてきた…
というわけで、

サイエンスコアから車を10分弱走らせて
佐藤町の「カフェ・アコーディアナ」へ。

サイエンスコアにいる際に
着信があったお客様の問い合わせに
すぐ対応したくて
一休みがてら席に着き
飲食をオーダー。
調べ物をさせてもらいました。



気になっていたカレーライス♡
スパイシー!
辛いのが苦手で
カレーは甘口専門のお子ちゃまでしたが(笑)
最近、中辛カレーならイケるようになりました。
ゆえに、こちらのスパイシーカレー、
美味しくいただきました♪

セットで頼んだ
サラダとデザート。
手作りオレンジゼリー、食後にピッタリ◎

スマホで調べ物と
お客様への連絡を取りながら
食事とお茶をいただき、
お会計へ。

ショーケースにある

見本のスイーツにビックリ!

以前購入したアップルパイ、ソックリ!!
なんと、お粘土で出来ているんです☆

こちら、お粘土細工が趣味の
お友達の作品です。
https://www.instagram.com/onendo_obasan
趣味というか、これ、
オーダー販売とか出来る…ようになるのかも?!

彼女が作る
ミニチュアスイーツ、
シルバニアファミリーで遊ぶ
我が娘のオモチャとして
購入したいなぁと密かに目論み中。

ちょこちゃん こと 加藤直美ちゃん!
オーダー受付お願いしますm(__)m(笑)

この地域にも
素晴らしい思いや発想、才能を持つ
ママ が沢山いるんだなぁ、
と感じた木曜日の話でした^ ^
*****************************************

【お知らせ 】

「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、

2月・3月のご予約受付中!

予約可能日は、
https://964tamaco.jimdo.com/サービス一覧/ご予約可能日/

もしくは

フェイスブックページにて。

【ホームページを開設しました☆】

http://964tamaco.jimdo.com
「豊橋・豊川のお片づけサポート」


*****************************************

----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^

豊橋、豊川、新城、田原、蒲郡…
愛知県三河地方を中心に
あちこち駆け回っております。

産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…

お片づけの悩み、お聞かせ下さい。

☆講座各種については、コチラ☆

☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆

☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆


お問い合わせはメールで↓
 964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------
  


Posted by tamaco at 23:52Comments(0)おでかけ美味しいモノ

2018年01月30日

potluckでワクワク

日曜日に仕込んだモノを
車に乗せて向かうは
渥美半島、伊良湖の方。

田原市和地町にあります
革小物工房・ピーナッツさんへ。
http://peanuts-t.com

ヒカリめがね編集部メンバーで
新年会を兼ねた持ち寄りランチ会でした。

「ヒカリめがね」は
東三河の女性12人で作り上げている
自費出版の本です。

メンバーの御主人の工房をお借りしたのです。

じゃじゃん!

料理上手のもてなし上手ばかりで。。

私は、この冬のテッパンメニュー
大根のポタージュスープを
鍋ごと(鍋カバーに包み)持参しました。

写真に収めそびれましたσ(^_^;)

自宅の畑に沢山できた
おでん大根と玉ねぎをバターで炒め、
昆布と一緒に煮る。
クタクタになったら昆布を出して
バーミックスでペースト状に。
豆乳で伸ばして、塩を少し振り、
大根菜をサッと茹でて刻んだモノを加え完成。

見た目は地味ですが
味は良し。大根だから胃腸にも優しい、はず。

お皿とコップ、お椀は各自持参。
オシャレなメンバー達はみんな、
素敵な陶器を持参している中、
私は…娘が使っていた
ベビー用食器「iiwan」。

トウモロコシ由来のプラスチックで出来た
新城発の子供食器です。
割れないし軽いし良し。です。
モリモリ食べて、笑って、
次号の編集会議もしました。

それぞれの個性や持ち味も認めあい
尊重しあえるメンバー。

話もアレコレ幅広く盛り上がります。

年齢や職業もそれぞれですが、

同じ靴下(色も!)が4足揃ってしまうくらい
似たところもあります(笑)

昨年末、
「ソトコト」という全国誌にも掲載された
ヒカリめがね。
昨年春に3号を発売してから
1年近くが過ぎようとしています。

次号の制作は
ボチボチゆっくりながら
進んで行きそうです。

学生時代は
本や雑誌に関わる仕事を夢見たこともある私。

「ヒカリめがね」という本作りに関われることは、
お片づけ仕事と同じくらい楽しくて
ありがたいと感じています。

ワクワク出来ることや
自分らしさを表現できることがあるって
本当素晴らしいですねぇ。

緑多き海沿いの渥美半島を通りながら
素敵な時間の余韻と満腹の身体を
車に詰め込み帰る週の初めの出来事でした。

ありがたや。ありがたや。

*****************************************

【お知らせ 】

「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、

2月のご予約受付中!

予約可能日は、
https://964tamaco.jimdo.com/サービス一覧/ご予約可能日/

もしくは

フェイスブックページにて。

【ホームページを開設しました☆】

http://964tamaco.jimdo.com
「豊橋・豊川のお片づけサポート」


*****************************************
----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^

豊橋、豊川、新城、田原、蒲郡…
愛知県三河地方を中心に
あちこち駆け回っております。

産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…

お片づけの悩み、お聞かせ下さい。

☆講座各種については、コチラ☆

☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆

☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆


お問い合わせはメールで↓
 964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------
  


2018年01月27日

春を感じた金曜日

昨日の話になりますが。。

娘のクラスメイトの母である
オシャレなママ友・kenoさんと
平日休みの日を合わせて
久々デートしてきました^ ^

行き先は、豊川市末広通3丁目にある
コミュニティカフェスペース
「Fun Factory」(ファンファクトリー)さん。

http://mitaki.net/funfactory/

ギャラリーやワークショップなどに
利用できるレンタルスペースです。



こちらのオープン6周年イベント
作品展 spring prepへ。



地元の素敵な作家さんの作品が
ずらりキラリとオシャレに展示されていました。



リトルプレス「ヒカリめがね」メンバーの
作品もあり、別のイベントで買いそびれた
ターバンと靴下目当てで行きましたが、

目当てはもう一つ。

会場2階へ。

焼き菓子屋さん Noisette のスイーツ。

購入したお菓子をそのまま
お茶と一緒にいただける空間もありました。

これもまた、コミュニティカフェならでは。

先日参加した
「#起業女子 Facebookセミナー」で
ご一緒した 「おやこカフェ ちゃのまま」
オーナーのカナちゃんにも会えました。
https://ameblo.jp/mizuganagaruru/



たまこ。
Noisette宮もっちゃん。
カナちゃん。

で、この日の戦利品。
焼き菓子3種と、翌朝ご飯用のキッシュと、

靴下と、ターバン。
靴下は、夫と私で色違い。
この足袋靴下、
夫婦揃って愛用中でして
このたび3度目の購入。

そして、
可愛い可愛い布小物やさん
「Bonheur」(ボヌール)さん
http://instagram.com/bonheur_39
のブローチ。
作者のリナさんもまた可愛らしい!!

Noisette宮もっちゃんと
雰囲気が似ていたので
間違えて話しかけまくってしまうという
大変失礼なおばちゃんタマコでしたが(笑)
優しくお喋りしてくれて嬉しかったです♡
作品への細やかなこだわりやコンセプトを
しっかり説明できる姿から
布小物作りへの情熱がヒシヒシと伝わりました!

キラキラデコに興味津々の我が娘が
喜びそうな
「Decomee」さんのスワロフスキーデコも
気になりつつ。
http://s.ameblo.jp/decomee/
作家のamiさんもまた美人さんで♡
娘用にカバンデコをオーダしたいなぁ。

しかし、まぁ、、
豊橋豊川の作家さんは
みんな美人さんだな!!(笑)

そして、みなさん、暖かい!
気さくで優しい!話上手!!

寒さ厳しい日が続きますが
この店舗内だけは
春が来ているように暖かい。

明日1/28(日)まで開催中ですよ〜
予定のない方、
寒いから外出したくない…でも暇。。
なんて方、
室内イベントですから!

オススメでーす。
*****************************************

【お知らせ 】

「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、

2月のご予約受付中!

予約可能日は、
https://964tamaco.jimdo.com/サービス一覧/ご予約可能日/

もしくは

フェイスブックページにて。

【ホームページを開設しました☆】

http://964tamaco.jimdo.com
「豊橋・豊川のお片づけサポート」


*****************************************
----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^

豊橋、豊川、新城、田原、蒲郡…
愛知県三河地方を中心に
あちこち駆け回っております。

産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…

お片づけの悩み、お聞かせ下さい。

☆講座各種については、コチラ☆

☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆

☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆


お問い合わせはメールで↓
 964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------

  


2018年01月23日

デザインとはとは

昼間は昼間で
豊川でお仕事して。

帰宅後は洗濯物をしまったり
娘のお風呂の支度をしたり
あわあわと娘のお迎えに行き。

娘の水筒を洗って、
明日の支度をしてから
ジーコ宅へ娘を託し。

バーチャンが
作ってくれた握り飯を持って
平日の日暮れから豊橋駅前へ。

目的地は、プラット。


ぷらぷらっと、ではなく、
穂の国とよはし芸術劇場PLAT。

ホームページのWEBデザイン講座へ
参加してきました☆

ホームページを
無料作成ツールサイトで
作ってみましたが…

お客様目線で
見やすく、わかりやすく、伝わりやすい!
そんなページにするには
どうしたら良いのか知りたくて。

ある程度自分でやってみてから
疑問点や勉強を絞って学びたい私。

ページをひとまず作り上げてみたタイミングで
ちょうどこのセミナーの情報を
主催の市橋さん(豊橋の看板屋さん)から
教えてもらいました^ ^

市橋さんは、看板屋さんでもあり
WEB集客プロデューサーでもあります。
https://www.toyokanban.com/

デザインはアートではない!
目的を達成するための表現作業だ!

ということがとても印象的でした。

つまりはセンスの有無の前に
大切なポイントを押さえる。
何を伝えたいのかを
絞り、それを表現する。

これが大事なんだなぁ。ふむふむ。

自分のホームページでも
それはやってる!できてた!
というポイントもあれば、
これは盲点だった!!
という改善点も見つかり
大変勉強になりました。

あー、早くホームページを編集したい!

ところですが
今日はもう遅いので、寝ます。

夕飯を用意してくれ、
私の夜食のオニギリまで作ってくれた
バーチャンにも感謝。
梅干しオニギリ、美味しかったぁ。

講座の終了時間は9時近く。
娘の眠る時間は8時過ぎ。。
会場の余韻も
お知り合いへ挨拶もまともにできぬまま
そそくさと会場を出ましたが、
結局9時半過ぎの帰宅になりました。

娘の寝る時間には帰れないので
前々もって、仕事の調整をして
早く帰宅してくれた
タマ夫に感謝!

平日は仕事もある夫に
娘の夕飯から寝かしつけまで
頼むことは中々難しいのと、
夜は家でノンビリ過ごしたいのと
(コレが一番の理由)で
日暮れに外出する気が中々湧かない私ですが、

この講座には行きたかった!
行ってよかった!と思いました。

ホームページ以外にも
やることアリアリですから、
ボチボチながらもアレコレ改善していきます。

どうぞお楽しみに!

*****************************************

【お知らせ 】

「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、

2月のご予約受付中!

予約可能日は、
https://964tamaco.jimdo.com/サービス一覧/ご予約可能日/

もしくは

フェイスブックページにて。

【ホームページを開設しました☆】

http://964tamaco.jimdo.com
「豊橋・豊川のお片づけサポート」


*****************************************

----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^

豊橋、豊川、新城、田原、蒲郡…
愛知県三河地方を中心に
あちこち駆け回っております。

産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…

お片づけの悩み、お聞かせ下さい。

☆講座各種については、コチラ☆

☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆

☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆


お問い合わせはメールで↓
 964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------

  


Posted by tamaco at 23:07Comments(0)おでかけ

2018年01月22日

もりもりサタデー 後編

名古屋から帰宅後も
まだ 出かけたのか?!

と呆れられそうですが(笑)、

豊橋の我が家へ帰宅後、
再び出かけました。

と言っても、
自宅から車で7〜8分の
地区公民館へ。

校区のカラオケ愛好者が集う
カラオケ新年会に参加してきました。

参加者は、、
主に70〜80代。

若い子も来てくれた方が良いから、
と、ジーコのお知り合いから
声を掛けていただき
アイコバーチャンと一緒に
行くことにしました。

というわけで、
バーチャンと私が若手参加者でした(笑)

私、カラオケ大好きなんです。

上手い下手とかはさておき。
会社勤めの事務員時代は
ストレス解消にと
頻繁に1人カラオケしていたくらい。

友人を招いての
結婚お披露目パーティーでは
安室奈美恵の曲を歌いながら
入場したくらい(笑)

そんな歌うの大好きな私が
カラオケ!といったら
世代的に安室奈美恵や
小室プロデュース曲を歌いたいところ♪

でしたが…

シニア世代の前で歌う勇気はなく。


美空ひばり と、テレサテン を
歌ってきました(。-∀-)

それでも、歌う楽しさは変わらない!

次回の地域カラオケイベントには
近所の同世代ママさんも誘って
参加しようと思います^ ^
*****************************************

【お知らせ 】

「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、

2月のご予約受付中!

予約可能日は、
https://964tamaco.jimdo.com/サービス一覧/ご予約可能日/

もしくは

フェイスブックページにて。

【ホームページを開設しました☆】

http://964tamaco.jimdo.com
「豊橋・豊川のお片づけサポート」


*****************************************
----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^

豊橋、豊川、新城、田原、蒲郡…
愛知県三河地方を中心に
あちこち駆け回っております。

産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…

お片づけの悩み、お聞かせ下さい。

☆講座各種については、コチラ☆

☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆

☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆


お問い合わせはメールで↓
 964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------
  


Posted by tamaco at 18:26Comments(0)家のコトおでかけ