2016年11月30日
11/28講座レポート(紙モノ攻略!)
月曜日のお話。
tamaco宅にて開催中の3回連続講座
「お片づけゼミ〜紙モノ攻略!」
の2回目を行いました。
お片づけの基本手順は
「出す、分ける、しまう」。
1回目にお伝えした
紙モノを「出す、わける」の宿題を
しっかりこなして下さった受講者さまに
タマコ・カンゲキでした。
その宿題をもとにアドバイスをし、
それらを踏まえ 今回は「しまう」話を。
紙モノをしまう為のファイルや箱を買う前に
「しまう」ことについて
考察することも沢山あるんですよ〜
という話から、
この紙モノにはこんなファイルがオススメ、
という情報まで
我が家の紙モノのしまい方をお見せしながら
延々お伝えしました。
同伴の可愛いベビーちゃんも
良い子でいてくれたおかげで、
しっかりバッチリ、
途中オムツ替えしながらも
時間通りに終わることができました☆
今回のお楽しみランチは
豊橋市下地にあります
可愛いカフェスペースもある
素敵なスーパーマーケット
「一期家一笑」さんのお弁当!
ボリュームあり、野菜たっぷり、
こだわりの味付けで
腹ペコママ(主に私、笑)も大満足!
なランチでした。

漠然とした無茶なオーダーをしたと思うのですが、
快く受けて下さる柔軟性に感謝しきりです。
お子様弁当も、可愛いオムライス付きで
子供心をガッチリ掴む内容でしたよ☆
(写真を撮り忘れました…汗)
ありがとうございました!
「一期家一笑(いちごやいちえ)」さん、
私も度々買い物客として足を運びます。
とくに、お惣菜には大変お世話になっております^ ^
手作りのお惣菜は、ママの味方です。
スタッフの皆様も本当に親切で素敵!
あと、こちらのパンも可愛くて美味しくて。
我が家の娘は、こちらのアンパンが大好きです♡
カフェスペースを利用した
イベントも催されています。
ヒロシのパスタ講座、行きたかったなぁ。
カフェスペースには面白い本も沢山。
キッズスペースもあります。
いつかこちらのスペースで
お片づけ講座が出来たら良いなぁ。
なんて思ったりしています^ ^
と、オススメお店の紹介記事
みたいになっちゃいましたが(笑)
次回はいよいよ最終回。
「紙モノ、スッキリを維持するには?」
をお伝えします。
受講者さま、あと一息!
頑張りましょう(ゆるめに)!!
*******
クラシノアシスト情報
*その1*
各種講座、リクエスト受付中。
3回連続参加、課題をこなして頂きながら
家庭の「書類」を整理収納していく
「お片づけゼミ〜紙モノ攻略!」、
おかげさまで好評頂いております。
リクエストいただき次第、
日程調整し開催いたします◎
その他の講座
…お片づけ入門的なものから、
この場所の片付けを知りたい!と言った
ピンポイントな内容まで…
御要望に応じて開催いたします。
いずれも是非、ご相談ください^ ^
*その2*
訪問型サービス「お片づけサポート」
12月の御予約、受付中。
1月の予約も、近日受付開始予定。
いずれもお日にち限りがあります。
12月の空きは、あとわずか。
年明けに値上げ予定。御予約はお早めに!
予約状況・サービス詳細はコチラ↓
https://www.facebook.com/964tamaco/posts/1762150457340213
tamaco宅にて開催中の3回連続講座
「お片づけゼミ〜紙モノ攻略!」
の2回目を行いました。
お片づけの基本手順は
「出す、分ける、しまう」。
1回目にお伝えした
紙モノを「出す、わける」の宿題を
しっかりこなして下さった受講者さまに
タマコ・カンゲキでした。
その宿題をもとにアドバイスをし、
それらを踏まえ 今回は「しまう」話を。
紙モノをしまう為のファイルや箱を買う前に
「しまう」ことについて
考察することも沢山あるんですよ〜
という話から、
この紙モノにはこんなファイルがオススメ、
という情報まで
我が家の紙モノのしまい方をお見せしながら
延々お伝えしました。
同伴の可愛いベビーちゃんも
良い子でいてくれたおかげで、
しっかりバッチリ、
途中オムツ替えしながらも
時間通りに終わることができました☆
今回のお楽しみランチは
豊橋市下地にあります
可愛いカフェスペースもある
素敵なスーパーマーケット
「一期家一笑」さんのお弁当!
ボリュームあり、野菜たっぷり、
こだわりの味付けで
腹ペコママ(主に私、笑)も大満足!
なランチでした。

漠然とした無茶なオーダーをしたと思うのですが、
快く受けて下さる柔軟性に感謝しきりです。
お子様弁当も、可愛いオムライス付きで
子供心をガッチリ掴む内容でしたよ☆
(写真を撮り忘れました…汗)
ありがとうございました!
「一期家一笑(いちごやいちえ)」さん、
私も度々買い物客として足を運びます。
とくに、お惣菜には大変お世話になっております^ ^
手作りのお惣菜は、ママの味方です。
スタッフの皆様も本当に親切で素敵!
あと、こちらのパンも可愛くて美味しくて。
我が家の娘は、こちらのアンパンが大好きです♡
カフェスペースを利用した
イベントも催されています。
ヒロシのパスタ講座、行きたかったなぁ。
カフェスペースには面白い本も沢山。
キッズスペースもあります。
いつかこちらのスペースで
お片づけ講座が出来たら良いなぁ。
なんて思ったりしています^ ^
と、オススメお店の紹介記事
みたいになっちゃいましたが(笑)
次回はいよいよ最終回。
「紙モノ、スッキリを維持するには?」
をお伝えします。
受講者さま、あと一息!
頑張りましょう(ゆるめに)!!
*******
クラシノアシスト情報
*その1*
各種講座、リクエスト受付中。
3回連続参加、課題をこなして頂きながら
家庭の「書類」を整理収納していく
「お片づけゼミ〜紙モノ攻略!」、
おかげさまで好評頂いております。
リクエストいただき次第、
日程調整し開催いたします◎
その他の講座
…お片づけ入門的なものから、
この場所の片付けを知りたい!と言った
ピンポイントな内容まで…
御要望に応じて開催いたします。
いずれも是非、ご相談ください^ ^
*その2*
訪問型サービス「お片づけサポート」
12月の御予約、受付中。
1月の予約も、近日受付開始予定。
いずれもお日にち限りがあります。
12月の空きは、あとわずか。
年明けに値上げ予定。御予約はお早めに!
予約状況・サービス詳細はコチラ↓
https://www.facebook.com/964tamaco/posts/1762150457340213
コメントは、こちらから承認後に反映いたします。ご了承ください。