2017年08月11日
ザッと でヨシ!
本日から娘も保育園夏休み!
ということで、
私もお仕事をお休み!!
ですが。。。
夫はゴールデンウィーク同様、
連休もなき日々です。。。
てなわけで、
天気も悪くなかった
本日昼間、
娘と一緒に家中の床掃除をしました。
といっても、
すごい大ごとをしたわけでもなく。
1階2階ともに
掃除機をかけて。
掃除機が届かない所は
ハンディワイパーとホウキなどを使い
ホコリをザッと(←ココポイント、笑)取り。
それからハッカスプレー(※)で軽く濡らした
不要なタオルやほつれた靴下で拭き拭き。
※薬局で売っている
「ハッカ油」と「エタノール」少しずつを
「精製水」で薄めた手作りスプレー。
「虫除けがわりに」と、数年前に知りました。
掃除機やハンディワイパーでの
床掃除は日常的に行うようにしていますが、
床拭きは中々毎週やる!とまではいかず、
気が向いたらやっています。
あと、我が家のLDKは
無垢材の床なので

ダイニングテーブルの下に
水拭きできるマットを敷いています。
小さい子供は特に、色々こぼしますからねぇ。
更には

リビングの方には
ウレタンマットを敷いてます。
これは、娘が赤ちゃんの頃からの名残で。
しかし、今でもココでよく暴れるので(笑)
しばらくはこの状態。
小さなお子様連れのお客様も、
この方が安心かなぁ、なんて思いもあります。
布製のラグやカーペットだと
洗濯やホコリが面倒だから
汚れても拭き取れる敷物がラクです^ ^
が!
これらのマットの下には

ホコリや髪の毛、細かなゴミが
隙間から入りがち。
というわけで

マット裏面はカーペット以外でも使える
コロコロ粘着テープでゴミ取り。
掃除機だと上手く吸い取りきらないので。
お手伝いしたがりの娘がコロコロ担当です。

マット下をザッと(←ハイ、ポイント、笑)
キレイにしたらマット上も拭き拭き。
娘よ、ありがとう!助かります!!
あくまで「ザッと」ですし、
毎日、毎週はやっていられませんし、
家中キレイではないです。
窓やサッシなんて、
結構汚れてるの
気づいてますが
「今日は床掃除したからヨシ!」
「またいつか余裕がある時には窓掃除しましょ」
くらいに考えています。
ほどほどでも良いんです。
そこそこで良いんですよ。
ていう話でした〜
*****************************************
お知らせ 【2つ!】
①8/11(金)から8/20(日)まで、
クラシノアシストtamacoは
お仕事をお休みしています。
期間中にいただいた
お仕事に関するご連絡は
休み明けから順次お返事いたしますことを
ご了承下さいませm(__)m
②「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、
9月の御予約受付中!
(8月の予約は満席になりました)
すでに9月の御予約も
チラホラいただいております。
申し込みはお早めに!
予約可能日は、フェイスブックページにて。
*****************************************
----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です
整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^
産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…
お片づけの悩み、お聞かせ下さい。
☆講座各種については、コチラ☆
☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆
☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆
お問い合わせはメールで↓
964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------
ということで、
私もお仕事をお休み!!
ですが。。。
夫はゴールデンウィーク同様、
連休もなき日々です。。。
てなわけで、
天気も悪くなかった
本日昼間、
娘と一緒に家中の床掃除をしました。
といっても、
すごい大ごとをしたわけでもなく。
1階2階ともに
掃除機をかけて。
掃除機が届かない所は
ハンディワイパーとホウキなどを使い
ホコリをザッと(←ココポイント、笑)取り。
それからハッカスプレー(※)で軽く濡らした
不要なタオルやほつれた靴下で拭き拭き。
※薬局で売っている
「ハッカ油」と「エタノール」少しずつを
「精製水」で薄めた手作りスプレー。
「虫除けがわりに」と、数年前に知りました。
掃除機やハンディワイパーでの
床掃除は日常的に行うようにしていますが、
床拭きは中々毎週やる!とまではいかず、
気が向いたらやっています。
あと、我が家のLDKは
無垢材の床なので

ダイニングテーブルの下に
水拭きできるマットを敷いています。
小さい子供は特に、色々こぼしますからねぇ。
更には

リビングの方には
ウレタンマットを敷いてます。
これは、娘が赤ちゃんの頃からの名残で。
しかし、今でもココでよく暴れるので(笑)
しばらくはこの状態。
小さなお子様連れのお客様も、
この方が安心かなぁ、なんて思いもあります。
布製のラグやカーペットだと
洗濯やホコリが面倒だから
汚れても拭き取れる敷物がラクです^ ^
が!
これらのマットの下には

ホコリや髪の毛、細かなゴミが
隙間から入りがち。
というわけで

マット裏面はカーペット以外でも使える
コロコロ粘着テープでゴミ取り。
掃除機だと上手く吸い取りきらないので。
お手伝いしたがりの娘がコロコロ担当です。

マット下をザッと(←ハイ、ポイント、笑)
キレイにしたらマット上も拭き拭き。
娘よ、ありがとう!助かります!!
あくまで「ザッと」ですし、
毎日、毎週はやっていられませんし、
家中キレイではないです。
窓やサッシなんて、
結構汚れてるの
気づいてますが
「今日は床掃除したからヨシ!」
「またいつか余裕がある時には窓掃除しましょ」
くらいに考えています。
ほどほどでも良いんです。
そこそこで良いんですよ。
ていう話でした〜
*****************************************
お知らせ 【2つ!】
①8/11(金)から8/20(日)まで、
クラシノアシストtamacoは
お仕事をお休みしています。
期間中にいただいた
お仕事に関するご連絡は
休み明けから順次お返事いたしますことを
ご了承下さいませm(__)m
②「お片づけサポート」、
「マイホーム収納プラン相談」、
9月の御予約受付中!
(8月の予約は満席になりました)
すでに9月の御予約も
チラホラいただいております。
申し込みはお早めに!
予約可能日は、フェイスブックページにて。
*****************************************
----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です
整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^
産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…
お片づけの悩み、お聞かせ下さい。
☆講座各種については、コチラ☆
☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆
☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆
お問い合わせはメールで↓
964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------
コメントは、こちらから承認後に反映いたします。ご了承ください。