2017年10月17日

のびのびメモメモ

こちら豊橋、山の方。

今日も雨でした。
しかも寒かった〜
明日はどうなのかしら。。

ママは、洗濯物の乾きが
気になるところです。
明日も乾燥機使わなきゃかしら。。、

てなことはさておき。

先月、ブログでも綴った
手帳の話を。

メモ魔の私は
1日1ページタイプの手帳を愛用しては

その日のスケジュール、to do、
その日の服装、見つけた欲しいモノ、
浮かんだことば、アイディアなどなど…

思いつくままにアレコレ書き込んでいました。

ゆえに、パッと見、
毎日グッチャグチャでした(笑)
1日ずつページがあると
厚くて重たいし、
スケジュール管理は
シンプル、軽量にしたい。

という思いから
来年の手帳はやや薄手にした私。
(どれにしたかは、過去記事参照下さい^_^;)

スケジュール&to do
のみ手帳に記し、

それ以上の書き込みたいことは
別途メモノートを作ろう
なんて結論に至りました。

で、そのメモノートは
どんなのが良いかな。
としばらく色々考えていました。

外に持ち出しやすい
薄手かつシンプルなデザイン、
それでいて書きやすい紙質。

なおかつ、
安価で買い足しやすい←一番重要

というわけで、コレ

無印良品のノート。
手帳と同じA5。
ペンが裏うつりし難い髪質のモノ。

これなら、定番品なので買い足せる。
5冊セットのまとめ買いもできる。
良品週間 の最中に、
他の買い物と一緒に購入しました。

さぁ!自由に書き描きするぞー☆
----------------------------------------------------------
クラシノアシストtamaco(たまこ)です。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士、
住宅収納スペシャリストとして
お片づけを もっと楽しく!をモットーに、
ゆるゆる面白おかしく活動しております^^

産休・育休中の奥様、
小さいお子様がいらっしゃるママさん、
子育てがひと段落した方…などなど…

お片づけの悩み、お聞かせ下さい。

☆講座各種については、コチラ☆

☆訪問型お片づけサポートについては、コチラ☆

☆マイホーム収納プラン相談については、コチラ☆


お問い合わせはメールで↓
 964tamaco@gmail.com
----------------------------------------------------------  


Posted by tamaco at 23:04Comments(0)おかたづけ家のコト