2017年10月23日

タまっぷる山形(その3)

今日の いま頃には
帰宅していたはずの
私たち一家。。

山形県天童市にあります
素敵な温泉宿「つるや」さんに
滞在してます。

自宅がある
愛知県豊橋市は台風、
大丈夫だったのかしら。

山形も、昨日から
雨、雨、雨の朝でした。

こちらの小中学校も
前日から休校が決定したそうです。



昨日別行動の際、
パパに買ってもらった
幼児月刊誌やガチャガチャで
大人しく遊ぶ娘。

それでも、ジッとしていられぬ娘。
タクシーを呼んで、
「イモ天」こと
「イオンモール天童南」へ。
お昼ごはんを食べに。

現地の美味しいお店へ
行きたかったけれど、
午後からの目的地までのルート都合上、
イオン。。。
食べたモノの記録も割愛(笑)

お昼には既に雨も上がり、
風も穏やかになってきました。

そこで、「イモ天」から歩いて3分弱の
「子育て未来館げんキッズ」へ。

豊橋の「こども未来館ココニコ」みたいな
屋内の遊び場です。
広さはココニコには劣りますが

室内の利用は全て無料!!

それでいて
遊具は充実!!
ハイハイ赤ちゃん広場はもちろん、
トランポリンエリア、
アスレチック、ボールプール、
絵本やママゴトコーナーなどなど。
小ぶりながらも、豊富なラインナップ。

利用時間は2時間を目安に〜
ということで、保護者は
入館時間を書いた札を首からぶら下げて
子供を見守ります。

見守るための
座る場所も程よくあり、
スタッフさんも随所にいるので
パパママもユッタリ見守りながら
休めます。


クライミングコーナーに興じる娘。
体力のある娘も大満足。

くたびれで宿に戻って
私と娘はお部屋でノンビリ。

タマ夫は「げんキッズ」で
少しウトウトして体力回復したのか(笑)
宿から歩いてすぐの
道の駅へ1人散策へ行きました。
御当地の美味しいモノや
お土産モノを入念に調べていた夫。

お土産を買うのが楽しみだったそうです。

ずっと娘の相手をしてくれていたので
1人散策、嬉しそうでした。

延泊で仕事や家計には
大打撃ですが(笑)、
娘も夫も楽しめる時間を設けられて
本当に良かったです^ ^

これも、台風のおかげ?!
ということで!!!

もう一晩、
天童温泉と美味しいご飯を
楽しませてもらい、
大量の洗濯物を
スーツケースに詰め込んで
明日午前中の飛行機で
山形を発ちます!


  


Posted by tamaco at 16:11Comments(0)おでかけ